家を高く売る 方法

MENU

できるだけ家を高く売るにはどうしたらいいの?

不動産(家やマンション等)の売却は大きな金額の売り物になります。
となると、誰だってできるだけ高く売りたいし、損はしたくないですよね?

 

じゃぁ、家を高く売るにはどうしたらいいでしょうか?

 

それは、自分だったらどんな家なら高くても買うか?
と考えれば大体答えはイメージできるんじゃ無いでしょうか。

 

例えば、汚い家より、清潔で整理整頓がされた家の方が、大事に使われている印象を与え、家自体のイメージはいいですよね?

 

このように、不動産をより高く、スムーズに売却させるためには、購入希望者に良い印象を追ってもらうのと同時に、仲介してくれる不動産会社の営業担当者にも良い印象を持ってもらう必要があります。

家売る博士


そのためにはちょっとした気遣いが必要なんです!
ここでは、家を高く売る方法(コツ)として3つのポイントに分け、不動産会社の査定時や、購入希望者の見学(内覧)時に注意すべきポイントをまとめました。

家を高く売るためのコツを以下の3つのポイントに分けてまとめました。

 

家を高くるうための3つのポイント
  1. 査定方法編  一括査定を利用する
  2. 内覧編  家を徹底的に綺麗にする
  3. 売却期間編  時間をかける

 

 

家を高く売る方法(ポイント)1 〜査定方法編〜

複数の不動産会社に査定を依頼する!

まず、必須条件は、一社だけでなく「複数の不動産会社に査定を依頼すること」です!
これだけは絶対にしなければいけません。
理由は、業者間で競わせることと、適切な査定額の把握のためです。

 

更に詳細な理由と根拠については、「不動産の一括査定(無料)をオススメする理由」に書いたので是非見てみて下さい。

 

おすすめの一括査定サイトはこちら

↓ ↓ ↓

業界最大級の不動産登録者数が魅力!イエウール!

不動産一括査定のイエウール

公式サイト>>https://ieul.jp

 

家を高く売る方法(ポイント)2 〜内覧編〜

不動産高値売却のための2つ目のポイントは内覧です。(内見ともいいますね。)

 

たった15分の内覧のために全力を尽くす!

掃除

査定時、内覧時共に見た目の綺麗さはとても重要です。

ちなみに内覧にかける時間ってどれくらいか知ってますか?

 

大体10〜20分、平均で15分程度です。

 

たった15分です!

 

「こんな短時間のために大掃除して細かいところまで気を配うなんて面倒だなぁ」
「まぁちょっとくらい手を抜いてもいいかな?」

 

なんて思った人、大間違いです!

 

特に、購入希望者にとっては、不動産に関する知識が豊富でない分、余計に見た目で印象が大きく左右されます。
そして、内覧こそが、買主が引っ越し後のイメージを膨らませる最大のイベントなのです。

 

このたった15分で売れるかどうかが決まると思って、全力で家を綺麗にしましょう!

 

家の中を綺麗に!整理整頓も!

風呂

家の中は、掃除機だけでなく、できるだけ水拭きもして細かい汚れも取っておきましょう。

特にトイレやお風呂などの水回りは最重要ポイント。最低でもここだけは綺麗にしておくべき場所です!
また、不要な荷物がある場合は、早めに処分したり整理しておきましょう。無駄なものがあると部屋も狭く汚く見えるし、買主の心象も良くありません。
例えば、クローゼットや押入れに荷物がいっぱいで、部屋にも物があふれていたら、それを見た人はどう思うでしょうか?
きっと、収納が極端に少ない家なのかな?なんて思ってしまうでしょう。
そういった見た目による心象の悪化が「買わない理由」を積み上げていく原因になることを理解しておきましょう。

 

必須作業
  • 水周りの掃除(キッチン、トイレ、風呂、台所、洗面所)

    → 掃除の最重要ポイント!水周りは最も気にする&目立つ箇所です。カビなんかはできる限り除去します。レンジフードや換気扇も目につくところなので要チェック!

  • 玄関の掃除、整理

    → 一番最初に目につくところ。第一印象は大事です。泥だらけの靴が散乱しているのは言語道断。綺麗に掃除をして、靴はできるだけシューズロッカー等にしまっておきましょう。

  • 部屋の床掃除、壁の清掃 
  • 不要な荷物の整理整頓

    → 無駄な物や空箱、書類、ゴミ等は片付けましょう。棚やタンス、机の上等もチェック!そこにある物は今必要ですか?

これもやれば完璧

障子張替

  • カーテンの洗濯
  • 照明の交換、掃除
  • 障子、襖の補修
  • 空調(エアコン等)の掃除
  • クローゼット、押入れの中の整理整頓 → そこまで必要?って思うかもしれませんが、収納スペースは購入希望者にとって重要項目です。内覧時に中を見せられるよう綺麗にしてあるとベストです。^^

 

家の外を綺麗に!蜘蛛の巣、蜂の巣チェックも忘れずに!
  • 門、玄関周りの掃除
  • 庭の雑草取り
  • コケやカビ等の除去
  • 外壁、外構の掃除
  • 網戸等の掃除
  • ゴミ箱(生ゴミ等)周りの清掃
  • 壊れて放置してある不要な物は処分しておきましょう。

 

臭いに気をつけて!内覧前は窓を全開にして換気を!

臭い

住人以外の人、特に初めて家に入る人は臭いに結構敏感です(特に女性は顕著です)。

ペットやタバコ、食べた物の臭いなど、ちょっとした臭いでも家のイメージが損なわれます。
内覧前は窓を全開にして空気を入れ替えるのはもちろん、必要に応じて消臭剤等も利用しましょう。
お風呂やトイレの換気も忘れずに!ただ、実際の内覧時は、その時の気候に応じて窓を開けるか閉めるかを判断しましょう。(寒い日、暑い日はエアコンを入れて快適な空間を作りましょうね^^)

 

開放感、明るく気持ちがいい空間を作ろう!
  • 内覧は明るい時間帯に!
  • 明るい部屋

    → 内覧の時間帯はまずは相手の都合もあわせるのが基本です。ただ、「何時から何時までの間のどこか」といった要望で、時間の融通が利くのであれば、窓の位置と日当たりを考慮してできるだけ明るい時間帯に案内するとベターです。例えば、東向きなら午前中、西向きなら午後などです

  • カーテンを開けて明るい部屋、空間を演出する。
  • 必要に応じてエアコン等の空調や床暖房をつけて快適な室温に。

    エアコン

    → 逆に、風通しがいいお家だったり、快適な気候の季節だったら窓を開けて心地よさをアピールしましょう。「これならエアコンなしでもいいね」なんて印象を持ってもらえたら最高です。

  • 照明は全部つけておく!

    → 家中の電気をつけましょう。明るいだけでも人は心惹かれます!これは心理学的にも証明されていることです。日当たりが良いリビングの場合でも、最初は電気をつけておいて、「電気を消しても十分明るい」ということをアピールできます。

 

セールスポイント、アピールポイントを整理しておく!

アピールポイント

 

印象編の最後は、売却物件(不動産)のセールスポイント、アピールポイントを自分なりに整理しておくことです。アピールポイントというのは、例えば以下のような点です。

  • 住環境の良さ(交通の便、学校、スーパー、病院、公園等や静けさ、治安等)
  • 家のセールスポイント(家事動線やデザイン性、日当たりや収納の多さ、間取り等)

聞かれたらすぐ答えられるように、自信があるポイントやアピールポイントは整理しておきましょう。

過剰なアピールに注意!

ただ、ここでひとつ注意点ですが、過剰なアピールはかえって逆効果です。
買主について回ってあれこれと説明したりオーバーに説明してしまう人がいますが、押し付けがましくなりますし、逆に「売りたくてしょうがないんだな」と足元を見られる場合があるので注意が必要です。
もちろん親切に対応するのは当然重要ですが、ギラギラとせず、できるだけ明るく淡々と説明できればOKです!
また、例えばリビングの快適さをアピールしたい時は、自分の意見ではなく「友達にもリビングが広くていいねぇ、ってよく言われるんです」といった感じで話すと、第3者的な意見になって押しつけがましくならないのでより効果的です。

 

家を高く売る方法(ポイント)3〜売却期間編〜

高く売りたいなら時間をかける

期間

最後のポイントは売り方、というか売却期間です。

例えば、築年数が浅い(家を建ててから間もない)、住所が新興住宅地の人気エリア、といった所謂人気物件の条件が重なっているような場合だと短期間で売れていくケースが多いです。
ただ、そうでない場合、短期間(3カ月とか)では簡単には売れないと思っておいたほうがいいです。

 

といっても要は家の価値と値段のバランス。

 

簡単に言えば、安くすれば短期間でも売れやすいし、高めの価格設定なら時間をかけないと売れない可能性が高いということです。

 

私の場合も、不動産屋に「この期間で売らなければいけないなら、売却価格が低くなることも想定しておいてください」と言われました。

 

購入が先行する場合のメリットデメリット」にも記載しましたが、期限が決まっている場合、どうしてもその日までに売り切ってしまう必要があるため、購入希望者の価格交渉(値下げ)に応じたり、表示価格を下げる必然性も出てきます。

 

逆に、半年以上、例えば1年くらいかかってもいいよ、というゆとりがあれば、焦って価格を下げる必要もないし、いろいろと手を打っていくことも可能です。

 

というように、出来るだけ高く売りたいなら

  • 焦らずに時間をかける
  • 買い替えの場合は、売却を先行する

というのもポイントの一つです^^

 

 

不動産を高く売る方法のまとめ

 

ということで、家を高く売る方法についてのまとめです。

 

  1. 査定 … 一括査定を利用する
  2. 内覧 … 内覧に備えて家を綺麗にする
  3. 時間 … 焦らず時間をかける

 

この3つのポイントは頭に入れておきましょう^^

 

 

売却する不動産に関して確認しておくこと <<前ページ|次ページ>>売却時の価格交渉の対処法と心構え

家を売るなら無料一括査定が絶対お得!

家やマンション等の不動産を売る場合、不動産業者によって査定価格も売却に関する実績、知識、スタンスも違います!
不動産の売却で後悔しないために、無料の一括査定を利用しましょう!

 >> 不動産の無料一括査定はこちら

日本最大の不動産一括査定サイト「イエウール」
不動産の一括査定

イエウール日本最大の不動産一括査定サイトです。
たった1分の簡単入力で、1200社以上の中から最大6社の不動産業者に無料査定が依頼できます。